個別自立支援/お悩み相談
ケアリング 心愛
心の救急箱
個別支援利用契約書
ケアリング心愛(以下『弊社』の利用を御希望の方は相談サービス、カウンセリング(以下『セッション』)が効果的かつ的確に行われるためにこの文書に記載されていることを御理解、同意野うえでセッションの契約を弊社とお結びください。
なお、本書をもって弊社と契約したものとします。
1【施設の機能】
-
セッションを担当するものは弊社代表の青木幸子です。
状況に応じて経験者との面談もあります。
-
受付時間は午前時より午後時までとします。
基本は事前予約となります
-
弊社は原則年中無休で対応していますが臨時休業日を設けています。
メール、ラインでの対応は可能ですが返信にお時間を頂いています。
-
セッションは基本弊社事務所もしくはクライアント様のご自宅、または落ち着いた環境のカフェ、ホテルのロビーなどもしくは電話にて行います。
-
弊社事務所以外でのセッションで弊社が移動に必要な交通費などはクライアント様のご負担となります。
2 【セッションの説明】
-
弊社のセッションは親子の橋渡しを基本としそこに信頼関係を構築することを目的とした心理的、教育的または人生観についての相談であり医療に関わるものではありません。
-
過去の経験上、弊社が医療による治療が必要と判断した場合にはそれを尊重し受診してください。
-
弊社のセッションにおいては、親御さんや同居のご家族など当事者に関わる全ての方の協力が不可欠となります。
契約期間中は弊社と積極的に関わる事を前提としてください。
3 【セッションの利用形態と料金】
-
セッションを担当するものは私的、性的な関係をもちません。
-
利用者は、原則弊社と約束した日時にセッションを受けていただきますが弊社の都合により日程変更がある場合がございます。
またクライアント様の都合により日程変更をされる場合は前日の午後20時までにご連絡をお願いします。
ご連絡が無く当日を迎えた場合は1回分のセッションを終えたものとみなします
-
1回の時間は最大120分となりますが弊社が延長を要すると判断した場合は延長料金は不要とします。
クライアント様都合により約束の開始時間からのスタートより遅れた場合には終了時間の延長は致しかねます。
-
セッション料金は弊社規定のものとなります。
契約期間中に規定が改定された場合、更新の際には新規定を適用させて頂きます。
カウンセリング料金表をご参照の上プランをお選びください。
-
原則、ご契約頂いたプランにてセッションをさせていただきます。
契約プラン以外の対応は他のクライアント様との平等性を保つため対応しかねますのでご了承ください。
-
契約プランの途中変更、中途解約はいたしかねます。
延長を希望される場合は通常料金の契約となります。
-
3か月プランをご契約の方で以降も継続を希望される場合は別途サポート料が必要となりますが弊社の判断により改善が見られない場合は無期限にてサポートさせていただきます。
-
セッション料金以外に必要経費として往復の交通費、宿泊代、受傷した際の治療費、店舗での飲食代となります。成果報酬は不要です。
-
弊社のセッションは医療機関ではありませんので健康保険の対象外となり医療費控除の対象外となります。
-
セッション料金は基本前払いとなり、お支払い方法は一括払い、もしくは月払いとなります。
ご契約日から7日以降はキャンセル不可となり返金の対象外となります。
-
契約期間中の不慮の事故、自殺などが発生した場合の際の責任を弊社は負いません。
4【利用者の責任】
-
セッションへの参加は利用者様ご自身の意思と責任において決めてください。
-
セッションの成果を効果的に出すためにクライアント様は必要な情報を率直に提供してください。
-
セッションを進めていく上で弊社代表、クライアント同士親子が感情的になることが稀にあります。
互いの信頼関係を築くためにとても大切な事でもあります。ご理解ください。
-
また、過程において、暴言、暴力行為など不快な気持ちが表れることがありますが感情の表現が少しずつ表れてきているから起こる行動でもあります。一緒に取り組んでいることを忘れず親御さんの不安が取り除けない場合はご連絡ください。
-
セッションを中断したいと思われるのはクライアント様の自由ですがその際は一度弊社にご相談頂き中断の決定をしてください。
5 【利用をお断りする場合】
-
クライアント様に重大な約束違反があったり多大なる迷惑行為がありセッションの継続が不適切とされるような事態が生じた場合は以後の利用は中止とさせていただきます。
-
セッションに非協力的、極端な考え方、宗教的な考え方が継続的に見受けられる場合は今後の支援を打ち切らせていただきます。
6 【個人情報の保護】
-
個人情報保護法に基づきセッションの内容は厳守されます。
-
利用者の同意なく個人的な情報を提供することはありません。
-
多くの不登校、引きこもりで悩まれている方の為に利用者が特定できない形でプライバシーを守りながら情報は記録し弊社の関係者及び弊社が行うセミナーなどで発表することはありますがその際改めて利用者に許可を得ることはありませんのでご了承ください。
-
利用者自身やそこに関わる方への重大な被害があると予想した場合は専門機関に連絡する場合があります。
上記の重要事項を確認の上弊社におけるセッションを前向きに取り組む事を理解し同意される場合は利用代表者様の署名、捺印をお願いいたします。
-
私は上記の説明を読み全てに同意し弊社と共に子供の自立へのサポートに全力を注ぎ弊社と自発的に契約を締結します。
ケアリング心愛
代表 青木幸子